検索
夏のプール遊びってどんな意図がある?
- 園長
- 2022年9月22日
- 読了時間: 1分

さて・・・台風も過ぎてかなり暑くなってきましたね"(-""-)"みなさん、体調管理!
熱中症気を付けてくださいね!!!
夏の子供たちの楽しみの一つに★
プール遊びがありますね♪
「夏になると、子どもは水と触れ合って遊びたがるようになるわけですが、その時に一番、重要なのは『気持ち良さ』です🍉
水というのは自由に形を変えることができる★
ものすごく自由度の高い素材!!
なのが不思議で面白いところです。
子どもが1歳くらいになると、
水道の流れる水を手のひらで受けてジーッと眺めたりすることありませんか?
それは水という素材を、五感を使って理解するためにやっていること。それが、水を知るための「体験」になっています。
五感を通した水遊びは、「楽しい」とか「面白い」「不思議だな」と感じることが何よりも大事なんですよ♪
そのためには、まず、この夏の暑い時期「冷たい水が気持ちいいモノだ」と子どもに感じさせることが重要!!!
暑い夏を乗り切るために★
親子で、水遊びおすすめです♪
♯新宿保育園 ♯西新宿保育園 ♯渋谷保育園 ♯中野区保育園♯一時保育 ♯英語保育♯少人数制保育 ♯夏休みの過ごし方 ♯プール遊び ♯知育遊び ♯保育士 ♯新宿区ママ ♯新宿中央公園じゃぶじゃぶ池 ♯じゃぶじゃぶ池 ♯1歳児製作 ♯2歳児製作 ♯3歳児
最新記事
すべて表示今日は待ちに待った遠足! 朝からいつもと違う雰囲気にドキドキ・ワクワク🎵 なんだか浮かない顔をしている子も電車に乗ると自然と笑顔に☺ 水族館につくと桜のプロジェクションマッピングがきれいで、お魚よりも映像に夢中になる子ども達!...
Commentaires